講座
映画は社会変革にどう貢献できるのか、将基面貴巳教授とともに考える講座
世の中には解決すべき「社会問題」が山積しています。シバイバは、その山積している「社会問題」を「映画やドラマや小説や漫画」などのエンタメ作品にすることで...
さまざまな講座たち。
世の中には解決すべき「社会問題」が山積しています。シバイバは、その山積している「社会問題」を「映画やドラマや小説や漫画」などのエンタメ作品にすることで...
「依存症」は、コントロールができなくなる「脳の病気」です。なのに本人の意志で断ち切ることのできる問題と捉えられてしまいがちです。だから改善できない場合...
※ 本講座は2024年3月~7月に開講されました。 出会いは金子由里奈監督の映画『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』(通称「ぬいしゃべ」)でした。この...
※ 本講座は2024年2月~7月に開講されました。 あなたの隣にいる、その見知らぬ人は、あなたの理解できない不思議な、ときに異様な現実を生きているか...
※ 本講座は2024年2月~7月に開講されました。 日本人は「従順であること」を「良いこと」と考えている気がします。 国のことは政治家や政府に任せ...
※ 本講座は2024年2月~6月に開講されました。 上智大学法学部の三浦まり教授は、2023年1月に発売されたご著書『さらば、男性政治』(岩波新書)...