シバイバ始まりのご挨拶
「シバイバ」という集まりを始めます。簡単に言うと、「シバイバ」は「芝居場」です。
映画や演劇やドラマ、すなわち「シバイ」を作ることを通して、世界を「より住みやすい場所」にしていく、そのためにどのような「シバイ」を作るべきか、試行錯誤する場所、それが「シバイバ」です。
なぜ、そんな場所を作るのかというと、それはシバイの力によって「人々の共感力」をとりもどしたいと思ったからです。
どうして「人々の共感力」を取り戻したいかというと、それはいま世界にある解決しなければいけない問題が、あまりにもたくさんあり、その内容も原因も多岐にわたるし、またそれぞれが地域的にも歴史的にも複雑に絡み合っていて、パッと解決方法を思いつけないような世界になってきていおり、あまりにも複雑すぎるから、どんな事件も他人事にみえちゃっていて、結局、どの大事な問題も他人事に見えてしまっているように思うからです。
だから、現代の問題を解決するにはその問題が他人事じゃなくて自分のことなんだと思わせることが大事だと思うんです。それはつまり共感力を取り戻すべきだと思っていて、で、そのためにはどうすればいいだろうと考えたときに、シバイのことを考えたんです。
映画や演劇やドラマというシバイは、それを見ることを通して、視聴者や観客は、自分と違う背景・ジェンダー・年齢・国籍・思想・人生を持った登場人物に感情移入=共感することができるわけです。うまくいけばですが。そう考えるとシバイ=「映画や演劇やドラマ」をうまく使えば、この複雑で煩雑な世界でも、隣の人に共感できる気持ちを育てることが出来るんじゃないかと思ったわけです。
「人々の共感力」を取り戻すことのできるようなシバイがどのようなものであるかを考え、実際に作って、実践してみる、反応をもらって、改善して、またトライする。少しでも世界が良くなるように。良くなるようにと祈るようにシバイを考えシバイをつくり、みんなで話し合って一歩でも明るくする方向へ世界を動かしていく。そういう場所として、シバイバを作りました。良かったら参加して、世界をより良くするための方法を一緒に考えて行ってもらえると嬉しいです。
2024年1月22日
シバイバ運営一同